12
2017
0
クレンメリーカベカナヘビ
CATEGORYPodarcis
こんにちは。魔法使いの嫁とキノの旅が面白くて困ってるAyumuです。

Podarcis sicula klemmeri クレンメリーカベカナヘビ
皆様ご存知のイタリアの青い宝石です。イタリアのなんとか島っていう(名前忘れた)バカ小さい島にしか生息しないシクラカベカナヘビの亜種で、大変美しい青い体色が特徴的。トラ柄とパターンレスタイプがいるらしいです。


背中はもちろん、腹側も綺麗なブルーに染まってる。メスって書いてあるけどオスです(笑)


飼育してもう数ヶ月経ちますが、一向に慣れません。CBのくせに。我が家で殖えたカンペストリスも全く慣れないので、これはもうカベカナヘビの宿命なのかもしれませんね。なんでも食ってくれるいいカナヘビですが、蓋開けるたびにパニック起こすのは治して欲しいものです。
こいつら去年と今年はすごい流行り方を見せましたよね。島物カナヘビの美貌はすごいですね。でも超局所分布のことを思うとCBとはいえ少し考えさせられる。まぁ僕も飼っちゃってるから何も言えませんが。
ほんと綺麗なのに隠れるからムカつく。おしまい。

Podarcis sicula klemmeri クレンメリーカベカナヘビ
皆様ご存知のイタリアの青い宝石です。イタリアのなんとか島っていう(名前忘れた)バカ小さい島にしか生息しないシクラカベカナヘビの亜種で、大変美しい青い体色が特徴的。トラ柄とパターンレスタイプがいるらしいです。


背中はもちろん、腹側も綺麗なブルーに染まってる。メスって書いてあるけどオスです(笑)


飼育してもう数ヶ月経ちますが、一向に慣れません。CBのくせに。我が家で殖えたカンペストリスも全く慣れないので、これはもうカベカナヘビの宿命なのかもしれませんね。なんでも食ってくれるいいカナヘビですが、蓋開けるたびにパニック起こすのは治して欲しいものです。
こいつら去年と今年はすごい流行り方を見せましたよね。島物カナヘビの美貌はすごいですね。でも超局所分布のことを思うとCBとはいえ少し考えさせられる。まぁ僕も飼っちゃってるから何も言えませんが。
ほんと綺麗なのに隠れるからムカつく。おしまい。
スポンサーサイト